ハナヘナのメリット・デメリット。

今日は改めて、ハナヘナのメリット・デメリットを書いていきたいと思います。

ヘナのメリット・デメリット

 

ハナヘナのメリット。できること。

髪や頭皮の負担が少ない。髪にやさしく染められる。

ハナヘナは、天然植物100%のヘナなので、市販品や美容室でする一般的なカラー剤に比べて、髪や頭皮への負担が少ないです。

また、普通の白髪染めで、沁みたりかぶれたりする人でも、安心して染められる場合が多いです。(パッチテストは必要。)

髪への負担が少ない(ほぼない)ので、白髪が気になりだしたそのタイミングで染めることができます。

トリートメント効果がある。染めながらトリートメントできる。

傷んでいる髪っていうのは、髪の中身の所々に空洞ができているようなもの。骨粗しょう症ならぬ、髪粗しょう症になってるイメージです。

ハナヘナは、その傷んだ髪の空洞になっている部分の穴埋めをしてくれるので、健康な髪の状態に近づけてくれます。

また、ハリ・コシ、ボリュームも出るので、加齢によって弱った髪も元気にしてくれます。

さらに髪を引き締めてくれるので、ツヤもでます。

リラックス効果がある。リラックスできる。

ヘアカラーのような、ピリピリ感やツンっとしたにおいがなく、自然の干し草のようなにおいなので、落ち着きます。

環境にやさしい。

ヘナは、ただの自然の葉っぱなので、排水しても環境に悪くありません。

 

ハナヘナのデメリット。できないこと。

色が選べない。いつも染まるとは限らない。

当店のハナヘナ染めで使ってる植物は、ヘナとインディゴだけです。

なので、染められる色はヘナのオレンジ色と、インディゴの藍色、それとこの2色を重ねたり、混ぜたりしてつくる、茶色っぽい色だけです。

これ以外の色はありません。真っ黒に染めるとか、赤や黄色に染めるとかはできません。

また、自然の植物で染めるので、毎回しっかり染まるとは限りません。

その時々で、しっかり染まったり染まらなかったり、色味も違うこともあります。

髪を明るくはできない。

ヘアカラーと違って、髪を明るくすることはできません。

なので、黒髪を染めてもさほど色は変わりません。

時間がかかる。

ヘナ染めは、放置時間が長いので、普通の白髪染めよりも時間がかかります。

2度染めだと、さらに時間がかかります。

短時間で染めることができません。

葉っぱの香りがしばらくする。

ヘナ染めした後、2~3日ぐらいは、ヘナ特有の葉っぱの香りがします。

ただ、今までしてきたなかで、不快だったと言われたことはないです。

しばらく髪がきしむ。

ヘナで染めた後は、髪がしばらくの間きしみます。(ヘナショック)

 

とりあえず、こんなとこでしょうか。

ヘナをしてみようか迷われてる方は、参考にしてください。

 

体験ヘナ ¥4,000~(S&B込)

 

ご予約&お問い合わせは

電話 0978-32-8355 まで。

投稿者プロフィール

田口 仁士
田口 仁士
高校卒業後、福岡市の大学に進学。在学中、なぜか美容の道に目覚める。(笑)
卒業後、そのまま福岡市で見習いから美容室で働く。福岡市で約7年勤めた後、地元の大分県に帰る。
中津、宇佐市で4年勤めた後、2012年8月14日に宇佐市法鏡寺に「Butterfly」オープン。
趣味は読書、映画鑑賞、写真、ダーツ、御朱印集め。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)