2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 田口 仁士 カラーのトリセツ 天然小麦粉カラーってどんなカラー?? バタフライでは白髪染めで使う薬剤を一般的なアルカリカラー剤から「天然小麦粉カラー」っていうカラー剤に変えていってます。 そこで、今回は「天然小麦粉カラー」ってどんなカラー剤なのかをお伝えしたいと思います。 アルカリカラー […]
2021年7月27日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 田口 仁士 カラーのトリセツ パーマとカラーは、どっちを先にしたらいい?? パーマもカラーもしている人は、 どっちを先にした方がいいのだろう?って、 一度は迷ったことがあるのではないでしょうか? 結論から先に言うと、どっちからでもいいです。😅 まず、そもそもバタフライでは、パーマ […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 田口 仁士 カラーのトリセツ 頭皮が沁みない白髪染めはないですか? 1か月、いや早ければ2週間で出てくる白いヤツ。 コイツを染めるのために毎月白髪染めしてるけど、その度に頭皮がピリピリするのも我慢してる……。 もしそんな方がいたら、一度ハナヘナで染めてみてください。 ハナヘ […]
2017年3月10日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 田口 仁士 カラーのトリセツ 普通の白髪染めのメリット・デメリット、ハナヘナ染めのメリット・デメリット。 みなさん、こんにちは😄 ごきげんいかがですか? “最近チラホラ白髪が目立つようになってきた。なんかヘナが良いって聞くけど、普通の白髪染めとどう違うんだろう?私にはヘナで染めるのと普通の白髪染 […]
2015年10月23日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 田口 仁士 カラーのトリセツ 白髪染め。アルカリカラーとハナ ヘナどっちが良いですか? みなさん、こんにちは。 ごきげんいかがですか?😄 毎月出てくる白髪・・・気になります。(>_<) だから毎月、白髪染め(アルカリカラー)で しっかり染めてます。 でも、 ただでさ […]
2015年4月10日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 田口 仁士 カラーのトリセツ イノセントカラーってなんですの?? 2015年、春夏のトレンドカラーは『イノセントカラー』みたいです。。。 イノセントカラーって何だ??? とりあえず、イノセントの意味を調べてみました。 イノセント【innocent】 【形】 1 《法律》無 […]
2014年5月23日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 田口 仁士 カラーのトリセツ 昆布で髪って染まるんですか? 「昆布で髪って染まるの?」 って、ちょいちょい聞かれます。 たぶんCMとかで見るアノ商品の事でしょう 結論から言うと染まりません!! 別に、利尻産だから染まるわけじゃありません。 どこ産の昆布 […]
2014年5月20日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 田口 仁士 カラーのトリセツ ヘアマニキュアって何? ヘアマニキュアっていうのは 酸性の染料を使ったカラー剤です。 普段、おしゃれ染めや白髪染めで使う カラー剤はアルカリカラーとも言われ アルカリ剤が入っています。 髪は弱酸性なのでアルカリで染めると 当然、傷みます。 その […]
2014年5月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 田口 仁士 カラーのトリセツ 知ってました? ホームカラーとサロンカラーの違い。 ほんとは美容室で染めたいけど、 時間が取れなくて仕方なく家で 染めちゃった方も多いと思います。 そうすると、やっぱり仕上がりに 満足されてない方も多いみたいですね そこで今日はホームカラーとサ […]
2014年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 田口 仁士 カラーのトリセツ リタッチのススメ 毎回毎回、根元から毛先までカラー。 毎回毎回、根元から毛先まで縮毛矯正。 それって本当に必要ですか? 髪は減点法で傷んでいきますよ! 根元の伸びた部分だけ染めたり、根元のクセが […]