ヘナについてのFAQ
みなさん、こんにちは😁
ごきげんいかがですか?
今日は、ハナヘナについて
よく聞かれる事をまとめてみました。
参考にしてみてください。
Q1、ハナヘナで髪を明るくできますか?
A:できません。
ハナヘナは天然ヘナの葉っぱを細かく粉にしたものです。植物なので黒い髪を明るくする力はありません。
Q2、ヘナで染めると真っ黒になると聞いたのですが、本当ですか?
A:真っ黒に染まることはありません。
ヘナの色素はオレンジ色です。なので、白髪はオレンジ色に染まります。
黒髪もオレンジ色に染まりますが、明るくする力はないので、見た目わかりません。陽の光に当るとうっすらオレンジ色がみえるかな?って程度です。色味は見えませんが、オレンジ味が乗るので艶っぽく見えます。
また、くり返し染めることで、黒髪も少し明るく見えます。
Q3、ヘナで髪を黒くできますか?
A:ヘナでは黒くなりません。
Q2の答えのように、ヘナの色素はオレンジなので黒くはなりません。
黒色にはできませんが、髪色を暗くしたい場合は「インディゴ」と言う別のハーブがあります。
Q4、ヘナにはどんな色がありますか?
A:当店で扱ってるヘナ(ハナヘナ)は、オレンジとブルーの2色のみです。
正確には、ヘナにはオレンジ色しかありません。ヘナとは別のハーブのインディゴが青(藍)色をしてます。
当店では、ハナヘナブランドのヘナとインディゴしか扱っていないので、オレンジとブルーの2色しかありません。
この2色を混ぜたり重ねて塗ったりして、明るめのブラウン~少し暗めのブラウンを表現してます。
ただ、植物なので、色味はその時々でアバウトです。
Q5、ハナヘナで白髪はしっかり染まりますか?
A:染まります。ただし、十人十色。
染まり具合の基準はご本人にしかわからないので、答えにくいのですが、アルカリカラー剤(一般的な白髪染め剤)とくらべると、染まりが薄いと感じる方もいます。
逆にヘナでも十分染まってると感じてる方もいます。人それぞれです。
ヘナでしっかり染めたい方は一度染めよりも、2度染めの方がおすすめです。
ただ、植物なのでいつも同じように染まるとは限りません。
Part2へ続く。
体験ヘナ ¥4,500(税込、S&B込)
ご予約&お問い合わせは
0978-32-8355 まで。
投稿者プロフィール

-
高校卒業後、福岡市の大学に進学。在学中、なぜか美容の道に目覚める。(笑)
卒業後、そのまま福岡市で見習いから美容室で働く。福岡市で約7年勤めた後、地元の大分県に帰る。
中津、宇佐市で4年勤めた後、2012年8月14日に宇佐市法鏡寺に「Butterfly」オープン。
趣味は読書、映画鑑賞、写真、ダーツ、御朱印集め。
最近のブログ
トピックス2025年1月30日今年もよろしくお願いします。
ハナヘナのトリセツ2024年10月31日ヘナは万能じゃない!?
サロンワーク&実験2024年2月15日ヘナして1ヵ月後はどんな色になる?
トピックス2023年12月20日クリスマスツリーと予約状況