ヘナじゃ白髪は染まらない??
みなさん、こんにちは😄
ごきげんいかがですか?
最近、スマイル(地域のフリーペーパー)に載せたおかげか、ハナヘナのお問い合わせやご来店があって嬉しいかぎりです。
改めて、白髪や白髪染めでお悩みの方が多いんだなぁ~と実感してます。
そんな中、自分でヘナで染めたことがあるけど、染まらなかったっていうケースがあるみたいです。
今日は、その原因を探ってみたいと思います。
ヘナは植物。髪を明るくする力はない!
まず1つ目。
それは、ヘナはただの植物だということです。特にウチで扱ってるハナヘナは混じりっけなし、100%天然のヘナです。
植物なので、地毛の黒髪を明るくする力はありません。
一般的な白髪染めのカラー剤は化学染料なので、黒髪を明るくすることができます。
ここで簡単に、一般的なカラー剤の仕組みを説明すると、まず地毛の明るさを明るくし(リフトアップ)て、それから染料が作用して色が発色するって感じです。
つまり、カラー剤を髪に塗ると、「明るくする」と「染色する」という、二つの化学反応が髪の中で一度に行われるんです。
白髪混じりの人の頭は、元々髪全体に白髪と黒髪の明るさの差『明度差』があります。
明度差があるからよけいに、白髪が目立っちゃうんです。
だから、白髪染めで暗めに染める場合でも、白髪、黒髪のどちらもまずはリフトアップして、それから濃い染料で染色するので、全体的に同じように染まります。
しかし、ヘナはリフトアップができません。
ヘナのオレンジ色やインディゴの青緑色は、白髪の部分ははっきり色が見えますが、黒髪の部分は元が黒いので色が見えにくいです。
白髪も黒髪も同じようにヘナは染まってますが、もともとに明度差があるので、【見た目】均一に染まってない様に見えます。
ヘナは植物。髪の状態、塗る量に左右される!
つぎに2つ目。
一般的なカラー剤は化学染料なので、髪に多少ワックスなどのスタイリング剤や、市販シャンプーのコーティング剤が付いていたとしても、全然染まるパワーがあります。
しかし、ヘナはそうはいきません。
ただの植物なので、染める前の髪の状態に左右されます。
髪にスタイリング剤やコーティング剤が付いていると、しっかり染まることができません。
また、一般的なカラー剤は少しでも髪に付いてれば、髪は染まります。
しかし、ヘナは少しだとそれなりにしか染まりません。
しっかり染めるためには、たっぷり付ける必要があります。
なので、自分でヘナをされる時は、髪に何も付いてない状態(ただシャンプーすればいいわけではありません!使うシャンプーも気をつけなければいけません。シリコーンなどのコーティング剤が入ったシャンプーで洗っても、逆に髪がコーティングされて意味がありません。)にして、ヘナを頭に乗せる感じでたっぷり塗ってください。
そもそも、色は主観!
そして3つ目は、そもそも色の見え方は主観だということ。
Aさん、Bさんが同じ色を見ても、ひとりは「紅く」見えて(感じて)、ひとりは「朱く」見えたり(感じたり)します。
「紅色」と「朱色」は違う色です。でも大きくいうと同じ「赤色」の範囲です。
つまり、色の見え方っていうのは、その人それぞれの基準によります。
ヘナはただの葉っぱの粉です。特別難しいテクニックは必要ありません。
正しいやり方で、たっぷり髪に塗ってあげたら、ちゃんと染まります。
ただ、染まり具合は、塗る前の髪の状態にも左右されますけど、その人の判断基準だと思います。
前述のとおり、普通の白髪染めとヘナ染めでは髪を染める仕組みが違うので、当然、仕上がりの色の見え方が違います。
普通の白髪染めの仕上がりを基準にすると、「ヘナは染まらない!」っていう判断になるのかもしれませんし、まったく染めたことがない人からすると、「ヘナはよく染まる!」っていう判断になるのかもしれません。
結論。ヘナでも白髪は染まる。
ヘナが染まらない、または染まってないように見える原因は、これら3つの事が原因だと思います。
これを大きく分けると、【やり方】が間違えてる場合と、染まるの【認識】が違ってる場合です。
さらにこれをまとめると、『【ヘナは植物】。ということを理解していない』ことが一番の原因だと思います。
植物なので、一般的な白髪染めのやり方と同じではないし、染まり方も同じになるはずがありません。
けっして、植物だから染まりが悪い。染まらない。ってことはありません。
ただ、普通の白髪染めの染まり方からすると、ヘナの染まり方は物足りないのかもしれませんが、それがヘナの良さなのです。
同じヘナで染めても、その人その人で色の出かたが違ったり、同じ人でも、その時々で色の出かたが違ったり。
他の人とはカブらない、オートクチュールなカラーが、ヘナ染めの良さでもあるんです。
体験ヘナ ¥4,000(税込、S&B込)
ご予約&お問い合わせは
0978-32-8355 まで。
投稿者プロフィール

-
高校卒業後、福岡市の大学に進学。在学中、なぜか美容の道に目覚める。(笑)
卒業後、そのまま福岡市で見習いから美容室で働く。福岡市で約7年勤めた後、地元の大分県に帰る。
中津、宇佐市で4年勤めた後、2012年8月14日に宇佐市法鏡寺に「Butterfly」オープン。
趣味は読書、映画鑑賞、写真、ダーツ、御朱印集め。
最近のブログ
トピックス2025年1月30日今年もよろしくお願いします。
ハナヘナのトリセツ2024年10月31日ヘナは万能じゃない!?
サロンワーク&実験2024年2月15日ヘナして1ヵ月後はどんな色になる?
トピックス2023年12月20日クリスマスツリーと予約状況