マイナスイオンって髪に良いの??
みなさん、こんにちは。
ごきげんいかがですか?😄
マイナスイオンって言葉を聞いたことありますよね?
よくドライヤーやエアコン等々の家電に付加機能として付けられてるアレです。
マイナスイオンっていうとなんとなく身体に良さそう、美容に良さそう、髪がうるおう・ツヤが出る・サラサラになる、っていうイメージがあると思います。
もし、そういった製品を上記のような理由で使っている人がいたらごめんなさい。
知りたくはないとは思いますが・・・・
マイナスイオンはありません!!
そもそも、マイナスイオンっていう言葉は造語で、科学的な言葉じゃないんです。
マイナスイオンは、主に空気中の過剰電子によりイオン化した大気分子の陰イオンを表すと思われる造語である。負の大気イオン(negative air ions)またはアニオン(anion)を表すのではないかとする見解がある一方で、マイナスイオンは何かを具体的に特定できる状況になく似非科学の領域に属する存在と見なされている。また、国内の日本マイナスイオン応用学会や分子動力学などの分野では、陰イオンなどの意味でマイナスイオンという言葉が、コンセンサスを得ないまま学術用語として主張している。
~wikipediaより引用~
しかも、
エセ科学の領域に属する存在。
つまり、ただのイメージ戦略であってその効果は眉唾モノ、科学的に証明されてません。
あっ、でも「病は気から」っていう言葉もあるので、マイナスイオン製品を使ってなんとなくでも効果を感じているんなら効果あるのかもしれません・・・。
もしドライヤーやヘアアイロンを、新しくマイナスイオンが出る(と謳ってる)製品に買い替えようかなって迷っている人がいたら、マイナスイオンによる付加効果は髪にはないけど、デザインや金額や気分的に納得できるんだったら買ってもいいと思いますよ☝️
ご予約&お問い合わせは
0978-32-8355 まで。
投稿者プロフィール
-
高校卒業後、福岡市の大学に進学。在学中、なぜか美容の道に目覚める。(笑)
卒業後、そのまま福岡市で見習いから美容室で働く。福岡市で約7年勤めた後、地元の大分県に帰る。
中津、宇佐市で4年勤めた後、2012年8月14日に宇佐市法鏡寺に「Butterfly」オープン。
趣味は読書、映画鑑賞、写真、ダーツ、御朱印集め。
最近のブログ
- ハナヘナのトリセツ2024年10月31日ヘナは万能じゃない!?
- サロンワーク&実験2024年2月15日ヘナして1ヵ月後はどんな色になる?
- トピックス2023年12月20日クリスマスツリーと予約状況
- サロンワーク&実験2023年12月13日ヘナ2度染めの施術例