素髪のススメ 2
パソコンに不具合があったので
しばらく修理に出してたので、
少し間があいちゃいました
データとか消えちゃうんじゃないかと心配でしたが
無事、直ってかえって来てよかったです
では、素髪のススメの続き。
今日は、お客様にとって素髪だと
どんな良さがあるのか?
について書いてみます。
いきなり最初に、まとめて書きます。
ダメージを抑えてヘアスタイルが作れる。
技術の失敗が少なくなる。
日頃のお手入れが楽になる。
上の2つは美容師側のメリットと同じですが
お客様にとってもメリットです
髪は減点法で傷む。
傷んだ髪は治らない。
から、ヘアスタイルを作るのに
できるだけ傷ませたくないですよね
3つ目は、まず素髪にすると
自分の髪の軽さにびっくりすると思います。
髪がまとまらないからといって、
オイルや流さないトリートメント、
しっとり系のシャンプーなど使うと、
たしかに髪は落ち着くけど・・・
なんか重くないですか?
そこで思い切って、髪に後からは何も付けず
シャンプー&トリートメントもシンプルに
汚れをしっかり落とすだけのシャンプーと
その日一日だけ、髪に潤いを持たせる
被膜にならないトリートメントでケアしてみてください。
今まで、あれやこれや付けないと
まとまらなかった髪が
毎日、髪をすっぴんに戻してあげるだけで
軽くてまとまる髪になると思います。
素髪にすると髪にいろいろ
付ける必要がなくなるので、
お手入れも楽だし何より経済的です(爆)
下の記事も参考にしてください。
あっでも、素髪ケアをすればすべての人が
髪が扱いやすくなるとは限らないので、ご注意を
素髪っていうのは、自分の髪の本来の状態に戻してあげるだけなので
すぐに扱いやすくなる人もいれば
だんだんと扱いやすくなる人もいるし
逆に、扱いにくくなる人もいます
体験ヘナ ¥4,000(税込、S&B込)
ご予約&お問い合わせは
0978-32-8355 まで。
投稿者プロフィール

-
高校卒業後、福岡市の大学に進学。在学中、なぜか美容の道に目覚める。(笑)
卒業後、そのまま福岡市で見習いから美容室で働く。福岡市で約7年勤めた後、地元の大分県に帰る。
中津、宇佐市で4年勤めた後、2012年8月14日に宇佐市法鏡寺に「Butterfly」オープン。
趣味は読書、映画鑑賞、写真、ダーツ、御朱印集め。
最近のブログ
トピックス2025年1月30日今年もよろしくお願いします。
ハナヘナのトリセツ2024年10月31日ヘナは万能じゃない!?
サロンワーク&実験2024年2月15日ヘナして1ヵ月後はどんな色になる?
トピックス2023年12月20日クリスマスツリーと予約状況