ラックSTって何?
まずはポチッと押してください。
Butterflyのトリートメントメニューの中にラックSTっていうのがあります。
コレは髪のインナー(内部)で作用するpH7の中性の水溶性ラックコート剤(天然樹脂)を使ったトリートメントです。
で、このラックコート剤っていうのはラックカイガラムシっていう虫が巣を作ったりするのに分泌する物質から抽出されます。
非常に疎水性があり、熱で硬化する樹脂は自然界では非常にめずらしく甘栗のコート剤や人間の歯のコート剤、ガムやチョコレートのコート剤にも使われています。
つまり、ラックSTトリートメントもハナヘナやアワルと同じように髪を疎水化してくれるトリートメントなんです
ただ、違いは原料が・・・
虫か植物かです!(爆)
あと効果が
ラックST<アワル<ハナヘナ
って感じでしょうか 短時間でできるのも魅力です
最後にコッチもお願いします。
投稿者プロフィール

-
高校卒業後、福岡市の大学に進学。在学中、なぜか美容の道に目覚める。(笑)
卒業後、そのまま福岡市で見習いから美容室で働く。福岡市で約7年勤めた後、地元の大分県に帰る。
中津、宇佐市で4年勤めた後、2012年8月14日に宇佐市法鏡寺に「Butterfly」オープン。
趣味は読書、映画鑑賞、写真、ダーツ、御朱印集め。
最近のブログ
トピックス2021.01.07新年のご挨拶
トピックス2020.12.29年の瀬のごあいさつ
素髪&ヘアケア2020.11.28美しい髪、きれいな肌になるために必要なコト。その3
素髪&ヘアケア2020.11.19美しい髪、きれいな肌になるために必要なコト。その2